11月4日(月)まで!『南三陸みんなのきりこプロジェクト』町内各所で展示中!
こんにちは! 曇ってますが、過ごしやすい気温の南三陸町です。 町の記憶を語り継ぐみんなの「きりこ」が町を彩っております。 町民みんなの日々を切り紙で語り継ぐ。 みんなの日々を切り紙で語り継ぐ。 それはみんなでできる南三陸のまちづくり。 ひとりひとりが主役の「みんなのきりこ」。 今年は町じゅうに展示します。 マップを片手に町の記...
こんにちは! 曇ってますが、過ごしやすい気温の南三陸町です。 町の記憶を語り継ぐみんなの「きりこ」が町を彩っております。 町民みんなの日々を切り紙で語り継ぐ。 みんなの日々を切り紙で語り継ぐ。 それはみんなでできる南三陸のまちづくり。 ひとりひとりが主役の「みんなのきりこ」。 今年は町じゅうに展示します。 マップを片手に町の記...
こんにちは! 曇って、寒い南三陸町です。 おかげさまで、2024年10月1日で道の駅「さんさん南三陸」は開業2周年を迎えました。 皆さまへ日頃の感謝を込めて、特別企画を開催中です! ぜひ道の駅内を周遊してお楽しみください♪ その1- 特別デザイン道の駅記念きっぷプレゼント※大好評につき配布終了 道の駅2周年記念特別デザイン非売...
こんにちは! 曇って、涼しい南三陸町です。 話は変わって、食欲の秋ですね~(≧▽≦) みなさんは知っていますか?あの伝説の試食イベントを! なんと今年も開催が決定致しました。 詳細が決まり次第、お知らせいたします。 今年もドドン!と提供いたします🐄 無料と言っても、アンケート or クイズに必ず答...
こんにちは! 曇って、過ごしやすい南三陸町です。 おかげさまで、2024年10月1日で道の駅「さんさん南三陸」は開業2周年を迎えました。 皆さまへ日頃の感謝を込めて、特別企画をご準備いたしました!ぜひ道の駅内を周遊してお楽しみください♪ その1- 特別デザイン道の駅記念きっぷプレゼント※大好評につき配布終了 道の駅2周年記念特...
こんにちは! 曇って、過ごしやすい南三陸町です。 町の記憶を語り継ぐみんなの「きりこ」が町を彩っております。 町民みんなの日々を切り紙で語り継ぐ。 みんなの日々を切り紙で語り継ぐ。 それはみんなでできる南三陸のまちづくり。 ひとりひとりが主役の「みんなのきりこ」。 今年は町じゅうに展示します。 マップを片手に町の記憶を探索しな...
こんにちは! 曇って、涼しい南三陸町です。 ここで、大事なお知らせです(*^_^*) 4月22日(月)より、東北「道の駅」スタンプラリー2024が開催中です! さんさん商店街のお隣【ポータルセンター(南三陸町観光協会)】にてスタンプブックを販売中。 東北「道の駅」スタンプラリー2024 実施概要 実施期間 2024年4月22日...
こんにちは! 曇って、蒸し暑い南三陸町です。 ここで、お知らせです('◇')ゞ いよいよ今週末!9月15日(日)『Liberty of Music』ライブが開催されます! 仮設のさんさん商店街時代から、何度も演奏にお越しいただいております。 『Liberty of Music』ライブ 日時:9月15日(日)12:00~13:0...
こんにちは! 曇って、涼しい南三陸町です。 そんな中、茨城県立大洗高等学校マーチングバンド部『BLUE-HAWKS』の皆様が、今年も演奏会を開催してくださいました! 9月7日(土)の午前と9月8日(日)の午後と2日連続で、復興支援コンサートを開催してくださいました。 茨城県立大洗高等学校マーチングバンド『Blue-Hawks』...
こんばんは! 晴れて、暑かった南三陸町です。 いよいよ明日!9月8日(日)ハマーレ歌津にて『UTAGE 第12回歌津夏まつり』が開催されます! 地域住民が活躍し、楽しめる夏まつり🎆 ステージイベントや参加型企画、フィナーレの打ち揚げ花火で1日楽しめます♪ 開催概要 ■日時 令和 6年 9月 8日(日) 12:0...
こんにちは! 晴れて、暑い南三陸町です。 いよいよ明日!南三陸町の新ブランド”しおかぜ葡萄”初の直売会を開催('◇')ゞ しおかぜ葡萄とは・・・ 「シャインマスカット」、「ピオーネ」などの大粒系品種のぶどうで、赤・黒・緑色と色とりどり。 南三陸町内でルールに基づき栽培され、粒の大きさや色付き、糖度など一定の出荷基準を満たしたも...